
落ちたナイフを拾うヨジです。
【3626 TIS】を購入。
売却までの記録です。
購入日 | 2023/08/18 |
売却日 | – |
保有日数 | -日 |
平均購入価格 | 3,254円 |
平均売却価格 | -円 |
損益 | -円 |



TIS、現在の株価
by 株価チャート「ストチャ」
選べるもくじ
【保有1日】購入 8/18


RSIが希望のラインまで下がっていなかったのですが、PER、PBR、信用倍率を見てエントリーを判断。
平均購入価格 | 3,254円 |
14日RSI | 35.38 |
14週RSI | 36.13 |
PER | 14.50倍 |
PBR | 2.68倍 |
信用倍率 | 2.29倍 |
信用残/売買レシオ | 0.16倍 |
【保有11日】静観 9/1





みごと底値付近からの上昇に乗ってます!
上髭長めの十字線が嫌な感じですがゴールデンクロスもでてますのでそのままキープ。
【保有78日】決算後下落 11/4


11/1の決算翌日に大きく下落しました。決算内容は以下の通り。
TIS、今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ
3626TIS <3626>【連結】決算短信PDF
TIS <3626> [東証P] が11月1日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比8.9%増の318億円に伸びた。
併せて、通期の同利益を従来予想の635億円→645億円(前期は632億円)に1.6%上方修正し、増益率が0.5%増→2.1%増に拡大し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比3.9%減の326億円に減る計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比7.0%増の165億円に伸びたが、売上営業利益率は前年同期の12.0%→11.6%に低下した。
株探ニュース
https://kabutan.jp/stock/news?code=3626&b=k202311010044



2%の上方修正で市場から嫌気されたようです。
11月に入り市場全体が底打ち反転しているのでTISは損切り対象。
【保有81日】買増し 11/7





損切り対象でしたがつい買増し。(11/7)
理由は14週RSIが30を切ったからです。
平均買建値3,107円。